· 

相続と遺言の講座の準備

 

 おはようございます。

 7月15日(金)、葛飾区社会福祉協議会で相続と遺言の話をさせてもらうことになりました。

 これは連続している終活講座の1つです。

 

 実は、この終活講座の講義は、一度担当させていただいたことがあるので、何となく雰囲気はわかっています。

 こちらの注意点としては、前後のつながりを意識することでしょうか。

 私の前にも後にも講座があるので、同じことをしゃべってしまっては受講されている方の興をそぐと言えるでしょう。

 

 で、担当者に全体のプログラムを伺ったところ、私の担当は「相続の一般知識と遺言の話」とのこと。

 比較的話しやすい内容かなと思います。

 

 相続人はどうやって決まるの?

 相続分はどう計算するの?

 遺留分て何?

 遺産分割協議ってどうするの?

 相続放棄したいんだけど?

 遺言は何をどう書けばいいの?

 遺言の種類の違いを教えて

 遺言を書いた方がいいケースってあるの?

 遺言の保管制度って何?

 ・・・あとは何をしゃべりましょうか。

 

 空き時間を利用しながらパワポを作成しております。

 

 ちなみに、私の後は、任意後見の話(行政書士)、相続税・贈与税の話(税理士)、民事信託の話(司法書士)となっています。

 

 ご興味のある方は、葛飾社協さんにお申し込みください。

 

 髙野