· 

不動産鑑定士試験の勉強を始めて

 

 不動産鑑定士試験の勉強を始めて、1か月以上が経過しました。

 現在のところモチベーションはまったく下がっておりません。

 量に差はありますが、毎日、勉強しています。

 

 この試験は試験範囲が広く、短答式試験の対象となる法律が37で(法律ではない鑑定理論も範囲)、論文式試験の科目は経済学、会計学、民法、不動産鑑定理論、不動産鑑定演習の5つです。

 

 まずは短答式と思っていますが、司法書士試験の試験科目とは、ほぼ被っていません。(笑)

 都市計画法

 土地区画整理法

 都市再開発法

 建築基準法

 農地法

 相続税法

 所得税法

 地方税法

 ・

 ・

 ・

 被っているのは不動産登記法くらい。

 難しいです。

 

 しかし、考えようによっては、少しずつであったとしても、新しい知識を仕入れることができているということであり、それは、日々の業務に活かすことができます。

 

 普段、司法書士業務のこと、条文・判例・先例の確認、具体的な案件への適用、今後の展望などを考えますが、そのすべてに対し、役に立つと思っています。

 

 また、不思議なご縁にも恵まれました。

 鑑定士試験に合格されている同職の先輩と、SNSを通じて交流させていただいております。

 

 追いつけ追い越せの精神で勉強を続けます。

 

 

 街を歩くと、この辺の用途地域はなんだろうか、この物件の価格形成に影響を与える個別要因は何だろうか、地域的にはどうだろうか、などと新しい知識を使いたがるミーハーでもあります。。