おはようございます。
昨日は葛飾区成年後見センターで無料相談員を務めてきました。
今年度も1年間、私が担当させていただきます。
葛飾社協さんからは委嘱状もいただき、身が引き締まる思いです。
現在準備中の勉強会にもエンディングノートのご提供をいただけるようで、ありがたい限りです。


5月下旬くらいを目途に、税理士さん、宅建士さん、FPさんと相続や終活をテーマにした勉強会を開きたいと、鋭意準備中です。
地域の皆様ととともに、相続の基本から、相続登記の話、遺言の話、税金の話、不動産の処分の仕方、保険の活用術など、みんなで勉強する場になればいいなと思っています。
無料です。
その参加者の皆さんにエンディングノートを配布できたら喜んでいただけるのではと思い、お話をさせていただいたところ、ご快諾いただけました。このノートは、本当によくできています。書店で販売しているレベル、あるいはそれ以上のものではないでしょうか。
話を聞くだけでも勉強になる。
エンディングノートももらえる。
地元の各士業と顔見知りになれる。
お金はかからない。
皆さんの笑顔を想像しながら、場所の確保、集客方法、チラシのデザイン、メンバー間の打合せなどをしていると、さながら文化祭の準備をする学生のような気分です。
近日中に正式に発表できると思います。
髙野守道